利用規約

  1. 定義

    本利用規約で使用する用語の意義は次の通りとします。

    1. 本ウェブサイトとは、「azumaseena.net」ドメインにて運営するウェブサイトをいいます。
    2. 本サービスとは、本ウェブサイト上で提供される全てのサービスをいいます。
    3. 運営者とは、本ウェブサイトを運営する人をいいます。
    4. ユーザとは、本ウェブサイトを利用する人をいいます。
    5. 投稿データとは、ユーザが本ウェブサイトを利用して投稿その他送信するコンテンツ(文章、画像、動画その他のデータを含みますが、これらに限りません)です。
    6. 提携先とは、情報提供元、広告主、広告配信先などをいいます。
  2. 本ウェブサイトのご利用

    本利用規約にご同意いただくことによって、本ウェブサイトをご利用いただくことができます。

    本ウェブサイトをご利用いただく際に必要な通信環境に係る費用はユーザ負担となります。

  3. 本ウェブサイト内容の保証

    運営者は提供する内容について、瑕疵(かし)やバグ(不具合)がないことは保証しておりません。

  4. 本ウェブサイトの停止等

    運営者は以下の理由によりユーザにあらかじめ通知することなく本ウェブサイトの内容や仕様の変更、提供の中止や停止することができるものとします。

    1. 本ウェブサイトに係るコンピュータシステムの点検または保守作業を緊急に行うため
    2. コンピュータ・通信回線が事故により停止した場合
    3. 地震・落雷・火災・風水害・停電・天災地変などの不可抗力により、本ウェブサイトの運営ができなくなった場合
    4. その他、運営者が、本ウェブサイトの内容や仕様の変更、中止、停止を必要と判断した場合

    運営者は、本項に基づき行った措置につき、登録ユーザに生じた損害について、一切の責任を負いません。

  5. 本ウェブサイト利用にあたっての遵守事項

    本ウェブサイトのご利用に際しては以下に定める行為または該当すると運営者が判断する行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)をなすことを禁止します。

    1. 日本国またはご利用の際にユーザが所在する国・地域の法令に違反する行為
    2. 社会規範・公序良俗に反するものや、他人の権利を侵害し、または他人の迷惑となるようなものを送信したりする行為
    3. ほかのユーザの使用するソフトウェア、ハードウェアなどの機能を破壊したり、妨害したりするようなプログラムなどを本ウェブサイトのサーバに送信などの行為
    4. 運営者のサーバまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
    5. 運営者のサービス、運営者の配信する広告、または、運営者のサイト上で提供されているサービス、広告を妨害する行為
    6. ほかのユーザの個人情報や履歴情報および特性情報などをユーザに無断で収集したり蓄積したりする行為
    7. 本サービスを、提供の趣旨に照らして本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為
    8. 手段のいかんを問わず他人からアカウントやパスワードを入手したり、他人にアカウントやパスワードを開示したり提供したりする行為
    9. 本ウェブサイトに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
  6. 本ウェブサイトなどの再利用の禁止

    ユーザが、本ウェブサイトやそれらを構成するデータを、当該サービスの提供目的を超えて利用した場合、運営者は、それらの行為を差し止める権利ならびにそれらの行為によってユーザが得た利益相当額を請求する権利を有します。

  7. 運営者に対する補償

    ユーザの行為が原因で生じたクレームなどに関連して運営者に費用が発生した場合または運営者が賠償金などの支払を行った場合、ユーザは運営者が支払った費用や賠償金など(運営者が支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。

  8. 広告掲載について

    運営者は、提供するサービス、ユーザに送信するデータに運営者または運営者に掲載依頼をした第三者の広告を掲載することができるものとします。

  9. 利用規約の変更について

    運営者が必要と判断した場合には、ユーザにあらかじめ通知することなくいつでも本利用規約を変更することができるものとします。

    ただし、ご利用いただいているユーザに大きな影響を与える場合には、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けるものとします。

  10. 通知または連絡

    ユーザが運営者への連絡を希望される場合には、運営者が設けた問い合わせページまたは運営者が指定するメールアドレス宛のメールによって行っていただくものとします。

    運営者は、ユーザからのお問い合わせに対する回答を原則としてメールのみで行います。

  11. 権利義務などの譲渡の禁止

    ユーザは、本利用規約に基づく全ての契約について、その契約上の地位およびこれにより生じる権利義務の全部または一部を、運営者の書面による事前の承諾なく第三者に譲渡することはできません。

  12. 準拠法及び管轄裁判所

    本利用規約の準拠法は、日本法とします。
    ユーザと運営者の間で訴訟の必要が生じた場合、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

  13. 利用規約の適用制限

    本利用規約の規定がユーザとの本利用規約に基づく契約に適用される関連法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、当該ユーザとの契約には適用されないものとします。

    ただし、この場合でも、本利用規約のほかの規定の効力には影響しないものとします。

タイトルとURLをコピーしました